ボクシング DVD “80年代名ボクサー” 村田英次郎 元東洋太平洋バンタム級チャンピオン、村田英次郎の試合集DVD(4枚組)です。 国内、東洋無敵。必殺のカウンターを武器に1980年代を代表する強豪世界王者と二度にわたって引き分け。惜しくも世界タイトル獲得は成りませんでしたが、海外専門誌で80年代のバンタム級ベストテンにランクされるなど、現在も高い評価を受ける名選手です。 <DISC 1> 1. 村田英次郎 判定12R 金 濚植 ※ハイライト (1978年12月14日)OPBF東洋太平洋バンタム級タイトルマッチ 大いに期待されたタイトル初挑戦。圧勝で獲得。 2.村田英次郎 KO2R 文明安 (1979年3月19日)OPBF東洋太平洋バンタム級タイトルマッチ 豊富なアマチュア・キャリアを持つ文を豪快に倒しV1。 3.村田英次郎 KO2R 呉東烈 ※ハイライト (1979年6月19日)OPBF東洋太平洋バンタム級タイトルマッチ 2度目の防衛戦も圧勝。世界タイトルへの期待を一身に集める。 4.ルペ・ピントール 引分15R 村田英次郎 (1980年6月11日)WBC世界バンタム級タイトルマッチ 世界初挑戦。「サラテを破った男」、ピントールと大激戦のドロー! 5.村田英次郎 KO8R 李鐘洙 (1981年1月13日)OPBF東洋太平洋バンタム級タイトルマッチ 粘る李を壮絶に切って倒しV6。 <DISC 2> 6.ジェフ・チャンドラー 引分15R 村田英次郎 (1981年4月5日)WBA世界バンタム級タイトルマッチ・第1戦 世界タイトル再挑戦。第1ラウンドに右ストレートでチャンドラーをロープまで吹き飛ばすも、仕留めきれずに惜しくも引き分けに終わる。 7.ジェフ・チャンドラー TKO13R 村田英次郎 (1981年12月11日)WBA世界バンタム級タイトルマッチ・第2戦 米国に渡ってチャンドラーに再び挑むも、強烈な右アッパーに沈み初黒星。 8.村田英次郎 KO3R 磯上修一 (1982年3月23日)OPBF東洋太平洋バンタム級タイトルマッチ 龍虎決戦!長らくライバル視された日本王者・磯上を豪快にKOし、再起戦を飾るとともに8度目の防衛。 <DISC 3> 9.村田英次郎 KO5R サクサマイ・チョーシリラット (1982年7月17日)OPBF東洋太平洋バンタム級タイトルマッチ 静寂を切り裂く右アッパーの一撃!タイ国王者を倒しV9。 10.村田英次郎 KO4R 呉龍煥 (1982年10月18日)OPBF東洋太平洋バンタム級タイトルマッチ タフに見えた呉の一瞬の隙を狙った強烈なボディブローでV10! 11.村田英次郎 判定12R ウィリアム・デビロス (1983年2月21日)OPBF東洋太平洋バンタム級タイトルマッチ 再起後、日本、タイ、韓国王者を相手に3連続KOで4度目の世界挑戦を大きいに期待された村田だが、フラッシュ・エロルデの一番弟子、デビロスに以外な苦戦を強いられ、辛くもV11。 <DISC 4> 12.ジェフ・チャンドラー KO10R 村田英次郎 (1983年9月11日)WBA世界バンタム級タイトルマッチ・第3戦 悲壮な決意も虚しく、4度目の世界挑戦も散る。東洋太平洋では無敵を誇った村田だが、ついに世界には届かず、この試合がラストファイトとなった。 13.引退式 (1984年3月8日) 画質に関しては、金、呉、ピントール、チャンドラー第3戦は良好。文戦は画質が落ちますが、高画質のハイライトも収録。その他の画質は並み程度です。 30年以上前の映像ですので、その点をご理解いただける方のみご入札下さい。 ご落札後のお振込み先は、みずほ銀行のみとなります。 新規の方、評価がマイナスの方のご入札はお控えください。 万一、上記に該当する方が入札された際は入札者都合で削除させていただきます。 また、ご落札後におきましても、円滑なお取引が難しいと判断した際は、落札者都合として削除させていただく場合もございます。ご了承ください。 仕事の関係でお振込み後、発送まで数日かかる事がございます。ご了承下さい。 送料は、クロネコメール便でよろしければ、160円となります。(梱包料含む) 出品物の性質上、返品は不可となります。 ノークレーム・ノーリターンにてお願いいたします。
終了商品
>>ボクシング DVD “80年代名ボクサー” 村田英次郎詳しい情報はこちら
ヤフオク!で探す>>